image

サロマ湖

北海道に来ている。昨夜の北斗星1号で東京を発って、札幌でオホーツク3号に乗り継いで、遠軽でレンタカーを借りて、今は網走にいる。 写真はサロマ湖展望台というところ*1で撮ったもの。 写真の手前がサロマ湖で、細い砂洲を挟んで奥がオホーツク海。北海道…

新宿駅サザンテラス口開業

今日、新宿駅のサザンテラス口が開業した。仮設駅舎だそうだが、これで新南口からも山手線と中央線に乗れるようになった。 写真は新南口からサザンテラス口へつながる通路。10番線と11番線の間には今日から使用中止になった元の中央線下りホームへの階段のス…

新宿駅大工事

今日は新宿駅南口の工事の関係で、新宿駅の1番線から10番線までに発着する路線が終日運休(中央快速線は各駅停車で運転)ということになっていた。中央線の下りホームが移設されるということで、工事は新宿駅の北側(池袋・中野寄り)での線路切り替えが主だ…

もしもしコーナー

新宿駅南口、9・10番線ホームへの階段の脇にある公衆電話コーナーに下がっている、昭和の香り漂う看板。明日の新宿駅の工事でこのあたりも様相が変わるようなので、もう見納めかもしれないと思って撮影した。

終電一本前(というか終電一本後)

土曜日の夜、都内で飲んでいたらこんな時間になってしまった。あと5分早ければ電車だけで帰れたのだが、桜上水からタクシーのお世話になることに(写真からは分からないが、「あ〜あ」という気分で撮っている)。

仙川駅前の桜

改札の目の前に大きな桜の木がある。今、満開だ。

学研奈良登美ヶ丘駅

昨日の地図でいうと、一番右端の上側のツノの部分で撮った写真。架線がないから(第三軌条なので)ちょっと異様だ。この高架線が延びるのはいつになることやら。 下のバス停にいるバスは祝園駅行き。関係ないけど「祝園」と書いて「ほうその」って、すごく響…

貴志川線、けいはんな線、GPS

今日は未明に車で東京を発って、和歌山へ行って和歌山電鉄が発足しているのを確認した後(見ただけで乗ってない)、生駒へ行ってけいはんな線を乗りつぶしてきた。 今は実家滞在中。 写真を載せようかと思ったらケーブルを忘れてきたので、こんなものでお茶…

京王9000系30番台

3月15日から運用を開始したという、都営新宿線乗り入れ対応の京王9000系(30番台)。今日初めて乗った……どころか、存在自体を初めて知った。沿線に住んでながら全然情報収集してないからな。 でも、知らない車両を「発見」するというのは気持ちのいいもので…

新宿駅南口の工事現場が公開されていた

新宿駅南口前の甲州街道を渡った先では、甲州街道跨線橋の架け替え工事と平行して、人工地盤を作って将来的にはそこに駅ビルとかバスターミナルとかをまとめた施設を作るという工事が国土交通省の主管のもとで進められている 今日はそこが公開されていた。も…

京阪電鉄が東証一部に上場

今日、京阪電鉄が東証一部に上場した(これまでは大証にだけ上場していた)ということで、全国紙(日経)に広告が出ていた。 「『おけいはん』と、呼ばれる関西の鉄道会社です。」 何しろかつては在阪私鉄で唯一プロ野球チームを持たない会社だったわけで、…

渋谷駅ハチ公臨時改札が、臨時じゃなくなった?

つい先日(3月16日)、エキサイトにこういうコネタが掲載されていた。 通常、渋谷駅の改札は朝4時15分から、夜は最終列車の1:06まで開いています。けれど、ハチ公臨時改札は朝6時30分から夜は0時30分までなんですよ。 なるほどなるほど、だから「臨時」なん…

出雲最終便

今日はダイヤ改正。昨夜発をもって廃止になった寝台特急出雲の到着を早朝の東京駅まで見に行ってきた。写真は7時ちょうど発の「とき303号」との並び。機関車はEF651100。これで、ヘッドマークをつけたEF65PFというもの自体が定期列車からは消えてしまった。 …

さようなら出雲

昨日の続き。最後尾に群がる人垣の上にカメラを差し出してなんとかかんとか撮ったもの。

東京駅、出雲号発車直前

今夜21時頃の東京駅10番線、出雲号の先頭車付近の光景。ロープを張られて機関車の前までは行けなくなっているので、みんな仕方なく(?)後端側の連結面に押しかけて、押し合いへし合い状態になっていた。楽しい。 このお祭り状態も明日まで。

小田原駅から消える箱根登山鉄道車両

実は昨日まで知らなかったのだが、箱根登山鉄道は3月18日のダイヤ改正から、小田原〜箱根湯本間の使用車両を小田急車に統一するのだそうだ*1。合わせて、ホームと電車の隙間解消などのため、三線軌条も近い将来撤去(狭軌化)されることになるらしい。 なん…

モスの日

3月12日はモスの日(モスバーガーの創業記念日)。たまたま昼食を食べに入ったモスバーガーで記念品を配っていた。日々草の栽培セットだそうだ。 モスバーガーはこういうちょっと変わった記念品を配るのが好きらしく、去年一昨年のモスの日はワイルドストロ…

奈良駅旧駅舎

移動され、閉鎖されたままの奈良駅旧駅舎。いい建物だ。

京王新宿駅跡を地図で見る

わんわんワールドのキャプである必然性はないんだけど、新宿でわんわんしていて気づいたので。伊勢丹の右下あたりの地図だが、わんこの頭が乗っている側の建物が、元の京王新宿駅だそうだ。線路跡にあたる尻尾側の建物も含めて、今も京王の持ち物だ。 こうや…

東京メトロスタンプラリー全駅収集完了

3月末までのスタンプラリーだが、昨日朝から、残っていた赤羽岩淵〜王子と門前仲町〜原木中山を巡って全駅コンプリートしてきた。最後は行徳駅だった。スタンプはどの駅も近くの名所とかその路線の車両とかをデザインしたものなのだが、行徳駅のスタンプのデ…

交通博物館

写真は昨日の続きで、交通博物館の特徴的なガラス張りの階段室。まじまじと見たことはなかったが、よい造形をしている。1936年の完成当時はまだ目の前の別館はなく、この位置から、右奥には広瀬中佐の銅像が見えていたはずだ。

万世橋駅遺構公開

というわけで、朝9時半の開館前から並んで予約した11時の見学会。1号機関車前に集合して、係の人の先導で特別展示室の奥の扉の先へ。 交通博物館(当時は鉄道博物館)ができた後の万世橋駅というのはごくごく小さな施設しか持っていなかったわけで、その跡と…

バレンタインデー

結構ちゃんとした義理チョコをいただいた。義理でも嬉しいもの。 ちなみに今調べたら定価315円のものらしい。うん、まあ、そんなもんか。

結局こうなってた

ずいぶんとでっかい矢印に。オレンジ色のステッカーには白い字で「磁気式イオカードはご利用になれません」と書いてあるが、場所といい配色といい、まず読めない。全部の改札機にこれが貼ってある。 ちなみに新型の(丸っこい)改札機のほうは、イオカードマ…

明日からどうなるんだろう

イオカードマークが表示された改札機。

結氷

結氷した山中湖。全面結氷ではない。 このところ北海道まで流氷を見に行きたくてたまらなかったのだが、これでいいことにしようかという気になった。 いやまあ全然違うとは思うんだけど、暇もないので。

御殿場にて

今日は御殿場まで写真を撮りにいってきた。ここは御殿場線の中でも超定番の撮影地(真ん中から右手前にかけて線路があるのだが、この写真には電車は写っていない)。

PASMO対応改札機

京王線新宿駅の改札機には既にPASMO用のアンテナが設置されている。JRのより一回り大きいように感じる。

スタンプラリー再開

忘れていたわけではないが、9月4日以来放置していた東京メトロのスタンプラリー。今日はその続きをやってきた。 病み上がりなのであまり無茶はしないことにして、昼過ぎから出かけて夕方まで、丸ノ内線の残り(中野坂上から先、荻窪・方南町方面)全部と南北…

東京は昨夜から雪。しっかり積もった。一時はかなり強く降っていたが、今はそれほどではないようだ。JRは電車を間引いていたとのこと。京王線は3分ぐらいの遅れ。 写真は今日の昼間、うちの近所の様子。