キーワード機能豆知識
【この項の内容は現状とは異なっています。2005/03/29】
キーワードが二重カッコつきで書かれた(手動リンク)か、二重カッコなしで書かれた(自動リンク)かは、ソースを見れば分かる。URLが絶対URLで書かれていれば二重カッコつき、相対URLなら二重カッコなしだ。
例えば
<p>その後、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c3%ce%c2%bf%c8%be%c5%e7">知多半島</a>を一周してから帰ってきた。途中通ったこの町は、<a class="keyword" href="/keyword/%c6%ee%c3%ce%c2%bf%c4%ae">南知多町</a>。そう、「<a class="keyword" href="/keyword/%c6%ee%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%ec%a5%a2%bb%d4">南セントレア市</a>」で話題騒然の町。</p>
この例だと、「知多半島」だけカッコつきで登録していて、「南知多町」と「南セントレア市」は自動でリンクされたもの、ということになる。