Xmas, X’mas

caramelly2003-12-16

id:hoehoe02:20031215さん

うちの周辺で見た感じでは、X'mas ( http://d.hatena.ne.jp/keyword/X%a1%c7mas?kid=24334 ) にしてもX-mas(Xmas)( http://d.hatena.ne.jp/hoehoe02/keyword/Xmas )にしても、どっちも使っていない(教会はどうだか知らないが)。
じゃあなんて書いてあるかというと、"Holiday"。
挨拶も"Happy Holiday(s)"だし。

id:hoehoe02さん、現地レポートありがとうございます。
ふむふむ。そういえばそういうことを聞いたことがある。キーワード「X’mas」の説明に

The only reason why the word X-mas was used is because others of a different religion wouldn't get offended by the word Christmas meaning a belief in the one true god Christ and the mass to celebrate his birtday.
(意訳:「X-masという言葉が使用されるのは、唯一神キリストと彼の誕生日を祝うミサを意味するChristmasという言葉によって他の宗教の人たちを傷つけないようにという配慮によるものである。」)

というのが追加されたけど、実際にこの(offendしないという)目的のためには、「Christmas」の代わりに「Holiday」という言葉が用いられているということではなかったかな。確か。


ところで、Xmasという表記について検索して調べていると、英語圏では「"Xmas"という表記は"Christmas"から"Christ"を消し去ろうとするけしからん表記だ」という俗説が広まっているらしい。らしい、というのは、その説を否定するページばかりがヒットするからなのだが。
たとえば http://www.wsu.edu:8080/~brians/errors/xmas.html ではその俗説を(ギリシャ語起源だということを説明して)否定した上で、こんな風に書いている。

However, so few people know this that it is probably better not to use this popular abbreviation in religious contexts.

(訳:「ただ、このこと(ギリシャ語起源だということ)はほとんど知られていないので、この(Xmasという)有名な略語を宗教的な文章で使うのは、避けたほうがいいだろう。」)

うーん、不意に「バカチョンカメラ」とか「支那」とかの言葉を思い出してしまった…。こんなことでXmasという言葉が消えてしまうとは思わないが。